イベントトップに戻る

カンファレンス

36【日本橋知的財産総合事務所】加島 広基|【株式会社ムード】伊藤 聡

講演タイトル

AI時代の知財戦略〜弁理士が語る特許取得の最前線〜【C会場 2025/03/28 10:20〜】

講演詳細

AI活用企業が知財を活用して競争力を高める戦略を、株式会社ムードの具体的な特許権取得の例を交えながら解説いたします。

講演者プロフィール

日本橋知的財産総合事務所
加島 広基
1999年東京大学工学部卒業、2004年弁理士登録。
2021年に日本橋知的財産総合事務所を設立し、現職に至る。特許庁のI-OPEN PROJECTやIPAS事業に参画し、イノベーションを起こそうとする企業を知財面から支援。近年はスタートアップ・ベンチャー企業等のIT系の特許出願業務や知財コンサル業務を精力的に行っており、2024年3月には数多くのITスタートアップ支援実績が評価され特許庁第5回IP BASE AWARDスタートアップ支援者部門の奨励賞を受賞した。

株式会社ムード
伊藤 聡
函館工業高等専門学校卒業後、エンジニアとしてアプリケーション開発やWEB開発に従事。その後、多数のシステム開発やディレクションを経験し、2020年に会社を設立。30件以上の案件や1on1業務で得た知見を活かし、「AI人材評価システム」を構築して特許登録予定。システム開発やコーチング業務に加え、UI/UX設計や新規サービスの企画・運用にも携わり、技術とビジネスの両面からサービス開発に取り組んでいます。
お申し込み